- 企業概要
- 経営陣紹介
- コンサルタント紹介
- 葬儀事業者数
-
-
Company Profile
企業概要
-
会社名ライフエンディングテクノロジーズ株式会社
-
資本金1,820万円(資本準備金含む)
-
代表者白石和也
-
設立2019年9月20日
-
住所〒105-0001
東京都港区西新橋3丁目24-5
御成門ビル6階 -
事業内容
- 葬儀場開発・運営
- 葬儀関連のマッチングプラットフォーム運営
- 葬儀関連のコンサルティング業務
-
取引銀行
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
-
顧問会計士
IKP税理士法人
株式会社One-Ness CPA Office&Partners -
主要取引先
- (五十音順)
- 株式会社はせがわ
- 株式会社日比谷花壇
- 株式会社ユー花園
-
-
-
-
Management
経営陣紹介
-
代表取締役
白石 和也
シンガポール大学Lee Kuan Yew School of Public Policy ASEANビジネス地政学プログラム修了。
ジュエリー・ブランド品売買店舗・古着屋などの運営会社を創業、遺品整理・骨董品買取のオンライン集客で日本最大級のサイトの運営会社を創業し、東証一部上場企業へM&Aにより売却。ドローンパイロット派遣会社を立ち上げエアモビリティ開発企業へM&Aにより売却。
2019年9月当社を創業。
-
取締役
冨安 達也
(株)ティア創業家長男。(株)ティア首都圏出店担当・フランチャイズ開発。
(株)公益社セレモニーディレクターとして葬祭業に従事。
葬儀業界10年以上1,000人以上の「おくりびと」として活動。
厚生労働省認定:一級葬祭ディレクター最年少取得者。
終活アドバイザー。
-
取締役
栗本 喬一
(株)ティア関東進出統括責任者。
(株)おぼうさんどっとこむ常務取締役。
ディパーチャーズ・ジャパン株式会社(おくりびとのお葬式) 副社長を歴任、新規事業開発・コンサルティング・おくりびとアカデミー講師などを行う。
-
-
-
-
Consultant
コンサルタント紹介
冨安 達也
略歴
18歳より日本初の東証1部上場葬儀社「株式会社公益社」
(現:燦ホールディングス)に入社。
家族葬から大規模葬儀まで、幅広くお葬式を葬儀担当者(セレモニーディレクター)として活動。
大阪府吹田市:公益社千里会館
大阪府岸和田市:公益社岸和田会館で勤務。
その後、東京へ拠点を変え、東京都内3社の葬儀社にて勤務。
その後、地元名古屋にて東証1部上場葬儀社「株式会社ティア」へ入社。
名古屋市内での葬儀担当者を経て、関東初出店プロジェクトメンバーとして活動ののち、異業種法人への葬儀フランチャイズ事業提案、他社葬儀社の分析を行う。
10年以上、1,000件以上の葬儀担当者経験。資格等
厚生労働省認定:1級葬祭ディレクター最年少取得者。
-
-
-
Number of Funeral Business
葬儀事業者数
IT化した葬儀仲介事業者の葬儀実施件数が拡大しております。
葬儀業界はIT化が遅れている業種の1つであると言われておりましたが、近年ではインターネット上のポータルサイト等で顧客接点を持って集客し、集客した顧客を葬儀社にご紹介する、(自前の会館を持たない)葬儀仲介事業者が増えております。当社ではそれまで不透明であった葬儀式の価格設定を見直し、無駄を省いた透明性の高い、低価格の葬儀パッケージを設定し、予め決められた価格で葬儀を行うことができることを顧客に訴求しており、都市部で増加している低価格の簡易葬のニーズの高まりとともに、これを強みとして実施件数を拡大しております。
葬祭ビジネス市場規模推移・予測のグラフ
-