LDT株式会社

ニュース

NEWS

2025.08.07

プレスリリース

葬儀費用に「不安」を抱える人が7割超──明朗会計・相談体制の充実が鍵 “まよわず、あわてず”を叶えるための「やさしいお葬式」の新提案

LDT株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:白石和也)が運営するオンライン葬儀相談サービス「やさしいお葬式」は、過去5年以内に喪主または遺族として葬儀に関わった方を対象に、「葬儀費用に関する意識調査」(2025年7月、回答数30名)を実施しました。

 

 

本調査では、多くの人が「葬儀費用に対する不安」を抱えている実態が明らかになりました。特に「追加料金・オプション費用」(34%)、「必要なものと不要なものの区別」(27%)、「そもそもの総額の大きさ」(21%)といった“費用の不透明さ”に関する声が上位を占め、葬儀費用の妥当性や内訳の明瞭さが利用者の大きな懸念となっています。また、「予算オーバーの経験がある」人は全体の52%にのぼり、さらに38%が「当初の説明になかった追加料金を支払った」と回答するなど、見積もりと実費のギャップに対する課題も浮き彫りになりました。価格面での信頼性に加え、説明の丁寧さや透明性が強く求められていることがうかがえます。

 

大切な人を見送る瞬間、本当に必要なのは複雑な手続きよりも“心に寄り添う時間”です。『やさしいお葬式』は、中立的な立場から最良の選択肢だけを提示するパッケージプラン×明朗会計と、24時間365日・最短20分で駆けつける対応体制で、ご遺族の心的ストレスを軽減してきました。さらに2025年秋には、初めて喪主を務める方の不安に寄り添う「はじめての喪主ガイド」を提供予定。葬儀を〈慌ただしさ〉から〈想いを紡ぐ時間〉へと変える、新しいスタンダードを提案してまいります。

 

本葬儀調査は、今年5月に第1回、6月に第2回の調査を実施しました。

それぞれの調査結果は、以下のリンクよりご覧いただけます。

 

・第1回調査結果

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000219.000053069.html

・第2回調査結果

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000221.000053069.html

・ライフエンディングプラットフォーム

   「やさしいお葬式」(https://y-osohshiki.com/

 

【調査概要】

集計期間:2025年7月14日(月)~2025年7月20日(日)

調査方法:インターネット集計による

調査対象:20代~70代以上の男女

調査人数:全国の喪主・遺族として葬儀に関わった経験がある男女30名
小数第一位で四捨五入しており、合計が100%にならないことがあります

 

■ 葬儀費用で最も不安に感じることは何ですか?(複数選択可)

追加料金・オプション費用:34%

必要なものと不要なものの区別:27%

そもそもの総額の大きさ:21%

予算オーバーしてしまうこと:10%

現金以外に支払い方法があるか:8%

 

【グラフ】■葬儀費用で最も不安に感じることは何ですか?(複数選択可)

■ 一般的な葬儀費用の相場をどのくらいご存じですか?

過去に見積もりを取ったことがある:52%

だいたいの金額感は知っている:38%

ほとんど知らない:10%

 

■ 葬儀において、当初の説明になかった追加料金を支払った経験はありますか?

ない:55%

ある:38%

わからない(直接葬儀社とのやりとりを行っていない):7%

 

■ 葬儀社に予算相談をしやすいと感じましたか?(複数選択可)

どちらかといえば相談しやすかった:59%

とても相談しやすかった:30%

どちらかといえば相談しにくかった:11%

 

■ 葬儀費用はいくらくらいまでなら“適正”だと感じますか?

30〜50万円:33%

30万円未満:33%

50〜100万円:30%

内容により適正かは変わる:4%

 

■ 当初予定よりも予算オーバーになったことはありますか?

ある:52%

ない:48%

 

アンケート自由回答より

「追加費用の説明が曖昧で、想定よりも高くなって驚いた」

「高齢の親でも理解できる見積書がほしい」

「火葬場や会場までの移動サポート、手続きの代行があると安心

 

 

LDT株式会社 プラットフォーム事業責任者:多田裕也のコメント

葬儀における最大の課題は、“費用と中身が見えにくい”ことだと私たちは考えています。今回の調査でも、多くの方が「何にいくらかかるか分からず不安だった」と述べており、明朗会計の重要性が改めて浮き彫りになりました。

『やさしいお葬式』では、事前相談・24時間対応・分かりやすい料金設計を通じて、“後悔しない選択”をサポートしています。今後は葬儀の前後に必要な行政手続き・相続・供養までを一括支援する体制強化にも注力し、「まよわず、あわてず、想いを届ける」新しいお葬式の形を提案してまいります。

 

 

LDT株式会社 プラットフォーム事業責任者:多田裕也

 

■LDT株式会社概要

会社名:LDT株式会社

代表者:代表取締役CEO 白石和也

設立:2019年9月20日

所在地:

<本社>

東京都渋谷区渋谷2丁目3-5 COERU渋谷二丁目 3階

<福岡支店>

福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目1-3 リクルート天神ビル4階

<佐賀支店>

温泉ワーケーションLabo嬉野

佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙738 和多屋別荘内

 

事業内容:

AgeTech(エイジテック)プラットフォーム事業

AgeTech(エイジテック)関連のソフトウェア開発・提供事業

AgeTech(エイジテック)関連のコンサルティング事業

 

Webサイト:https://le-tech.jp/

 

葬儀社向けサービス

・クラウド型葬儀顧客管理システム

「スマート葬儀」(https://smartsougi.jp/

・葬儀業界専門の転職・求人・人材紹介サービス

「スマート葬儀ジョブ」(https://smartsougi-job.jp/

 

一般のお客様向けサービス

・ライフエンディングプラットフォーム

「やさしいお葬式」(https://y-osohshiki.com/

・僧侶派遣サービス

「やさしいお坊さん」(https://y-osohshiki.com/obousan

・介護職の求人募集、転職情報

「ケアジョブ」(https://www.mjc-carejob.com/

・看護師の求人募集、転職情報

「ナースジョブ」(https://www.mjc-nursejob.com/

・有料老人ホーム紹介

「有料老人ホーム情報館」(https://www.careproduce.jp/showroom.html)

・自宅、老人ホームへの訪問マッサージ

「なごみ治療院」(https://www.nagomi-rehabilimassage.com/